侍トンネル【心霊スポット】
埼玉県某所にある心霊トンネルである。
壁に落ち武者の絵が浮き出し、また襲ってくるという話がある。
その壁の侍の絵はいたずら書きのようなクオリティであったが、消してもしばらくすると再び浮き上がってきたと言う。
このトンネルがある場所は、閑静な住宅街と畑の間であり、急な下り坂を下った先がトンネルになっている。
軽トラが一台通れるくらいの道幅で、トンネルの長さは入口から出口が見える程のこじんまりとしたトンネルである。
なぜか、ここは心霊トンネルとしてはネット上で有名であり、心霊トンネルを目当てとして訪れる人がいたための対策なのか、現在では壁は鮮やかすぎる程にエメラルドグリーンに塗り替えられている。
その後は、侍の絵が浮き出してくることはなくなったようだ。
だが、今は亡き心霊界では有名な池田貴族さんがここを訪れた際は非常に恐れたそうだ。
また、霊感などはない筆者は、この侍トンネルへは何度か訪れているのだが、さわやかな外観とは裏腹になぜだか情緒不安定になったり、初めに訪れたときは割とすんなりとたどり着け迷わなかった道なはずなのに、数回目に訪れた際は道に迷い、iPhoneのGPS機能を使用したのだが、なぜか病院に案内されるという気持ちの悪い日になった。
0コメント